Contents
アロハの妹イロハの出産レポ!
こんにちは。アロハイロハママです。
2019年2月23日(土)ビションフリーゼアロハの妹、イロハを出産致しました。

目まぐるしい育児生活の中で、イロハを出産した時のことを忘れてしまいそうなので、今のうちに記しておこうと思います。
産休に入り出産前の生活
1月いっぱいで仕事を辞め産休に入り、今までの人生で感じたことのない壮絶な暇。
暇だけど、お腹が重くて動きたくない、暇なのに何もしたくなくて寝まくるという生活を送っていました。

唯一の外出はアロハのお散歩
私が唯一外に出ようと思うきっかけはアロハのお散歩でした。
重たいお腹で動きたくない中、アロハのお散歩だけは行かなくてはなりません。
外に一歩出てしまうと、アロハが嬉しそうな顔でお散歩をしているのが私も嬉しくて、時間を忘れお散歩をしていました。
ひどい時にはアロハが疲れるほど(8キロ以上)歩いたり、公園で歩いている方に心配されるほど・・・。
運動をたくさんすることで安産になるということを聞いたことがあったので、それもなんとなーく期待していました。

2月妊産婦健診
2月の妊産婦検診で『赤ちゃんが下がって来てるから予定日の1週間前には生まれそうですね〜』と先生から言われました。
1週間前かあ〜!ちょっと早く会えることが嬉しくて『どんな顔してるのかな〜?』と出産が楽しみになりました。
と同時に突如早まった出産予定日に、出産に対する恐怖もアップ。経産婦の友人たちから怖い、痛い、死ぬ、想像以上・ボロボロになる・・・etc等
散々脅されていたので、自分に耐えられるのか、ちゃんと産むことができるのか不安になりました。
まさかの前期破水
3月15日に引越し予定(妊娠発覚前にマイホームを契約し、たまたま出産予定日と重なった)だったため、ぼちぼち引越し準備を初めていました。
その日はパパもお休みで、ダンボールに物を詰めたり運んだり、今考えれば結構動いた気がします。
深夜4時、トイレに行く
深夜におしっこが出ている感覚がありました。くしゃみや力を入れた時に尿漏れをよくしていたので『ついに力が入らなくても尿漏れするようになったんだ〜やば。』と思い、トイレへ駆け込みました。
ベッドに戻りまた眠りにつこうと思いましたがまた尿漏れ・・・・。
尿漏れは止まりません。『どんだけおしっこ溜まってるんだ!!!!』と思い、またトイレへ。
あまりにもチョロチョロ尿らしきものが止まらず、尿ではない生臭い匂いに謎のピンクの分泌液・・・。そこでやっと異変に気づきました。
『これ・・・・・まさか破水じゃない?』
予定日より3週間も早く、衝撃的でした。
落ち着いてパパを起こし産婦人科へ電話
私は驚くほど落ち着いていました。事前にマザークラスで学んでいましたし、産婦人科から頂いていた冊子に電話連絡のページがあり、診察券の番号等記入していたためスムーズに連絡ができました。
破水らしき状況であることを伝えるとすぐに産婦人科に来てくださいと言われました。
事前に入院セットも準備していたので、股にバスタオルを挟みパパの運転で産婦人科へ。
(破水したら感染防止のためお風呂に入ってはいけないと言われていたので、そのまま車へ)
この時痛みは全く無く、車内で動画を取る余裕っぷり。
産婦人科到着
産婦人科に到着し、病室に空きがなかったため分娩室へ通されました。
分娩台で血圧や子宮口の開き具合を確認。子宮口は全く開いていませんでした。

フリースタイル出産のため、畳の上で寝た状態で出産に臨みます。
前期破水は異常
ここで、陣痛が来ていないのに先に破水することを『前期破水』と言い、教科書的には異常な状態であるということを助産師さんから伝えられました。
ドラマなどで『破水した〜!!!』というシーンを目にしたことがあったので、異常なことだという認識は全くありませんでした。
初めてのお産でただでさえ不安なのに、異常分娩であると伝えられさらに不安に。
陣痛が全く来ていないことから、陣痛促進剤を使用する可能性が高く明日までに分娩できそうになければ感染の心配もあるため吸引分娩や帝王切開になる可能性があることを説明されました。

え、こわ。。。大丈夫なのか私のお産。
初産の私は一気に不安に駆られました。
初めての食事
モニターをつけ陣痛が来るのを待っていましたが、全く陣痛は来ず。朝食が運ばれて来ました!

『超美味しそう〜!!幸せ・・・』
出産の不安は何処へやら、美味しすぎて完食。今時のお産はこんなリッチなご飯が出るのね〜と感心。
陣痛促進剤が始まる
朝食を食べ終わり、あまりにも陣痛が来ないことから陣痛促進剤の投薬が始まりました。
陣痛促進剤を持って来た助産師さんは、その錠剤を飲み1時間で陣痛が来て出産したそうです。
『私もすぐに陣痛がきていよいよ出産か〜!!』とドキドキしていました。
よわーい陣痛しか来ない
結局便秘のような弱い陣痛しか来ず、点滴バージョンの陣痛促進剤を打つことに。
『ついに・・・・!』と思いましたが、やはり陣痛来ず。
お昼ご飯が運ばれてきてまたも完食します。(笑)

結局陣痛が来ない!
結果、強い陣痛は来ませんでした。陣痛促進剤を打つとすぐ陣痛が来て死ぬほど痛い!!!と友達から聞いていたので、なんだか拍子抜け。
逆になぜ私には効かないの?どっかおかしいの?と不安にもなりました。
一時間おきの陣痛促進剤の錠剤服用と点滴を続けましたが、陣痛が来なかったため夕食後に先生から分娩断念のお知らせ。
体力を温存して翌日に備えましょう!とのことで、点滴が外され1日目終了。
ただただ、美味しい食事を食べただけの1日になりました。


