子育て

保育園入園準備の必須アイテム!お名前スタンプ&シール

アロハ
アロハ
こんにちは!ビションフリーゼのアロハ(@bichon520)です。1月から娘のイロハの慣らし保育が始まり、保育園入園準備で大活躍した「お名前スタンプ」を紹介します!

Contents

全ての持ち物にお名前を

保活が無事に終わり、いざ保育園入園!無事に入園が決まりホッとするのもつかの間、今度は入園の準備をしなければなりません。

どこの保育園でも必ず全ての持ち物に名前を書いてくださいとのお達しがあります。

名前書きめんどくさい問題

そう。全てのものに必要な「名前書き」は正直言ってかなりめんどくさいです。

おまけにお名前マジックで書くと滲んで文字が読めなくなったり、自分の文字に自信が無い方はストレスに感じたり。

何より一つ一つ手書きするのめんどい・・・・。

お名前スタンプが超便利

そこで!お名前スタンプなるものがめちゃくちゃ便利でした。

我が家のお名前スタンプは出産祝いで頂いたんですが、木箱にお名前が入ってて見た目も可愛くたくさんの大きさのスタンプが入っていました。

お名前スタンプのメリット

わざわざお名前スタンプを買う必要あるの?と思っている方もいるはず。お名前スタンプのメリットを紹介します。

滲まず洗濯しても落ちない特殊インク

紙はもちろん、プラスチック・金属・布類なんでもスタンプできるマルチスタンプ台付きで全ての保育園グッズにお名前をつけることができます。

アイロンがけなどせず、スタンプをポンポン押すだけです!

オムツなどの量があるものも簡単にお名前書き出来る

保育園のお名前書きは、入園前準備したもので終わりではありません。

保育園で紙おむつを使用する場合は、毎日名前を書いた紙おむつを準備して持たせなくてはなりません。

毎日マジックで名前を記入するのは大変。スタンプなら簡単にポンポンお名前を入れることができます。

オムツだけスタンプを押したいという方がこちらもおすすめ!

スタンプのサイズが大きく細かい場所には押せませんが、シャチハタになっている為大量の名前書きが必要なオムツにはもってこいです!

小さい場所にも綺麗にお名前を入れれる

小さい場所にマジックで書く場合、文字が潰れたりして書けなかったりしますよね。

スタンプセットでは小さい文字のスタンプもあるので、小さなスペースでも苦労しません。

保育園入園だけでなく小学校入園など長く使える

保育園入園に限らず、小学校入園時も大活躍すること間違いなし。一つはお家にあって良い商品だと思います。

服にはお名前シールがおすすめ

私の場合、保育園の洋服にはお名前シールを使用しました。

こちらもノンアイロンでシールを貼るだけになっています。名前を印刷して郵送してもらえるので、名前書きやスタンプを押す必要もありません。

洋服にスタンプを押しても良いのですが、タグ一つ一つにスタンプを押すより、シールを貼る方が楽でした!

たくさん洋服の枚数がいるので、お名前シールが絶対におすすめです!

まとめ

いかがでしたか?

保育園入園にはお名前スタンプ&シールが大活躍します。お名前マジックで一つ一つ書くのも良いですが、オムツなど日々お名前書きが必要になる保育園児にはお名前スタンプが絶対におすすめです!

忙しいパパママ達を助けてくれる便利グッズは積極的に使いましょう。